🐻こぐまさん
【簿記3級童話】
ヘンゼルとグレーテルの商品と雑損失〜お菓子の家の在庫管理〜
むかしむかし、深い森にふたりの兄妹がいました。
名は、ヘンゼルとグレーテル。
ある日、彼らは森の奥でチョコレートでできた家にたどり着きます。
グレーテル:わあ、食べられる家よ!夢みたい!
ヘンゼル:…でもこれ、もし商品なら在庫管理が大変そうだな…。
第1章:お菓子の家の劣化
屋根は飴細工、壁はチョコレート。原価は 500,000円。
でも湿気で劣化し、価値が下がってしまいました。
グレーテル:えー、カビてる…。
ヘンゼル:これは「雑損失」で処理だね。
仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
雑損失(費用) | 300,000 | 商品(資産) | 300,000 |
第2章:パンくず作戦の失敗
帰り道に置いたパンくず(500円の商品)が鳥に食べられてしまいました。
グレーテル:在庫ゼロ!?
ヘンゼル:これも「雑損失」だね。
仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
雑損失(費用) | 500 | 商品(資産) | 500 |
第3章:屋根チョコをつまみ食い
空腹のふたりは屋根チョコ(50,000円分)を食べてしまいました。
ヘンゼル:社内で使ったから「消耗品費」かな。
グレーテル:どの口が言ってるのよ!
仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
消耗品費(費用) | 50,000 | 商品(資産) | 50,000 |
第4章:火災で全焼
魔女との戦いの末、お菓子の家が燃えてしまいました。
残っていた商品(150,000円分)は消失。
グレーテル:ああ…甘い夢が…。
ヘンゼル:仕訳は「雑損失」だね。
仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
雑損失(費用) | 150,000 | 商品(資産) | 150,000 |
簡易PL(ヘンゼル商会)
勘定科目(要素) | 金額(円) |
---|---|
雑損失(費用) | ▲450,500 |
消耗品費(費用) | ▲50,000 |
期末商品残高 | 0円 |
当期純損失 | ▲500,500 |
仕訳クイズ
もし、商品の劣化が 100,000円分 にとどまり、
その後、残りの商品(400,000円)のうち 半分が火災で消失した場合、
仕訳はどうなるでしょう?
【エピローグ】
🐱ミーヤ:お菓子の家って、見た目は夢なのに…在庫リスクが怖いね。
🐧ペンリー:簿記では「商品」が減ったら、必ず仕訳に残します。
🐻こぐまさん:うちの商会も、在庫はきちんと記録しておかないと…。
クイズの答え
劣化による仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
雑損失(費用) | 100,000 | 商品(資産) | 100,000 |
火災による仕訳
借方科目(要素) | 金額 | 貸方科目(要素) | 金額 |
---|---|---|---|
雑損失(費用) | 200,000 | 商品(資産) | 200,000 |
まとめ
- 在庫は「商品(資産)」で管理する
- 劣化・盗難・火災などの損失は「雑損失(費用)」で処理する
- 社内利用は「消耗品費(費用)」で処理する
- 簿記3級では「棚卸資産」「商品評価損」「火災損失」などの科目は使わない
🐻
こぐまさん
こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。
本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。