🐻こぐまさん
🫘
【簿記童話】ジャックと豆の木の未払費用〜資本金ゼロからの巨人投資攻略〜
豆知識:簿記童話シリーズ
2025年5月20日 に公開
【簿記童話】
ジャックと豆の木の未払費用〜資本金ゼロからの巨人投資攻略〜
貧しい少年ジャックが、
牛と引き換えに“帳簿に残らない豆”を入手した日。
すべては、そこから始まったのです。
【第1章:帳簿に乗らない“魔法の豆”】
牛(推定評価額 50,000円)を謎の男に譲り、代わりに豆を受け取る。
(借)棚卸資産(豆) 1 /(貸)牛 50,000
(借)営業外損失 49,999 ※評価差額
→ 時価評価不能な“無形資産”扱い。原則、費用処理か評価差損扱い。
【第2章:豆、急成長。設備資産化】
豆が一晩で巨大な木へ。登れる“垂直農業構造体”が完成。
(借)建物 100,000 /(貸)受贈益 100,000
→ **突発的な“自然発生資産”**として、一旦受贈益処理。
【第3章:巨人の国での出費/未払処理】
- 移動中の経費:ワナ回避用マント 30,000円(後払い)
- 巨人にばれない靴音消音ソール:20,000円(即金)
(借)消耗品費 50,000 /(貸)未払金 30,000
/(貸)現金 20,000
→ 未払金と即金の混合取引。 決算処理時に重要。
【第4章:収益化!金の卵ゲット】
ガチョウ1羽=継続的収益の源。1個5,000円で毎日卵が生まれる。
(借)現金 5,000 /(貸)売上 5,000 ※1日分
→ 継続収益モデル(サブスク型)開始。 減価償却不要な生物資産!?
【第5章:資本政策】
ジャック、巨人の国で得た富を元に、家の建て替え・農地買収を進める。
親からの出資:200,000円
外部投資家(村長)からの追加出資:300,000円
(借)現金 500,000 /(貸)資本金 500,000
→ ベンチャー企業の資本増強フェーズへ。
【PL:ジャックの初期決算書】
勘定科目 | 金額(円) |
---|---|
売上(1日) | 5,000 |
消耗品費 | ▲50,000 |
営業外損失(牛) | ▲49,999 |
受贈益(豆の木) | 100,000 |
当期純利益 | 5,001 |
→ 薄利だけど夢がある! “金の卵”モデルはキャッシュリッチ!
【エピローグ】
🐱ミーヤ:「えっ、あの豆…減損じゃなかったの!?」
ペンリー:「“資産か、損か”は、未来が決めるんです」
こぐまさん:「豆でも仕訳。夢でも記録。…簿記って、やっぱすごいなぁ」
ジャックは豆で登った。でも、簿記は“記録”で未来を登る。
君の夢も、まずは仕訳から。
🐻
こぐまさん
こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。
本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。