🐻こぐまさん
🌕

【簿記童話】かぐや姫の月帰還費用〜贈与・未払金・帰り道も経費です〜

豆知識:簿記童話シリーズ

2025年5月20日 に公開

【簿記童話】


かぐや姫の月帰還費用〜贈与・未払金・帰り道も経費です〜

昔々、竹から生まれた絶世の美女がいました。
そう、かぐや姫。
でも実はこの姫、月の帰還費用や贈与税のことまで気にする経理体質だったのです。


【第一章:出自不明の資産の記録】


おじいさんが竹林でかぐや姫を発見。
突然現れた“金のかかりそうな存在”を家庭に迎えたことになるが…

(借)扶養家族費 0 /(貸)贈与受贈益 0

→ 会計上は金銭的価値があれば資産化されるが、今回は人的資産=記録対象外


【第二章:贈与ラッシュ】


帝や貴族たちが、姫に高価な贈り物を次々に献上。総額1,000,000円相当。

(借)雑収入 1,000,000 /(貸)受取贈与 1,000,000

営業活動ではないため、売上ではなく“雑収入”として処理。


【第三章:月への帰還命令&費用発生】


月からの迎えが決定。宇宙船の発着料や輸送代など、総額800,000円。
姫は急いで発注するが、支払いは月帰還後。

(借)旅費交通費 800,000 /(貸)未払金 800,000

→ これは未払金=サービス納品済みで未払いの義務として計上。


【第四章:地球脱出と収支終了】


かぐや姫、すべてを残して月へ帰る。

人件費の支出なし、事業は発生せず、帳簿的には“清算状態”へ。

最終処理として:

(借)未払金 800,000 /(貸)現金 800,000

→ 返済処理。これにより旅費精算完了。


【かぐや姫のPL(簡易版)】


勘定科目金額(円)
雑収入(贈与)1,000,000
旅費交通費▲800,000
当期純利益200,000

→ 宇宙スケールの収支で見れば黒字だが、精神的損益は別勘定


【エピローグ】


🐱
ミーヤ:「宇宙に行くのって、やっぱり交通費すごいんだね〜」
ペンリー:「未払金は“サービス受けた後に払う”ときに使うんです」
こぐまさん:「次に誰か月に行くとき、ちゃんと仕訳できるようにしておこう…!」

地球で暮らすにも、月へ帰るにも、経理はついてくる。
かぐや姫、宇宙でも複式簿記をつけている説、あると思います。

🐻
こぐまさん

こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。

本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。