🐻こぐまさん
🧚
【簿記3級童話】ピーターパン、フック船長への支払いと未払金〜請求書が届いた夜〜
負債:未払金
2025年5月23日 に公開
【簿記3級童話】
ピーターパン、フック船長への支払いと未払金〜請求書が届いた夜〜
夜のロンドン、ウェンディの部屋にピーターがやってきたのは、満月の静かな夜。
「ウェンディ、ネバーランドがヤバいんだ!請求書が届いたんだよ!」
ウェンディが驚くのも無理はありません。
ネバーランドは夢の島。お金なんてないはずだったのに……。
■ フック船長の請求書!
ことの発端は1週間前。
ピーターはネバーランドの改修工事を、なんとあのフック船長に発注していたのです。
「最近のフックは副業でリフォーム業やっててさ、意外といい仕事するんだ」
仕事完了から数日後、ピーターのもとに100,000円の請求書が届きました。
でも、まだ現金の支払いはしていません。
■ ピーターパンの仕訳帳
ピーター「現金は払ってないけど、仕事はもうしてもらったし…この出費は記録しないとね」
ウェンディ「こういうの、簿記では“未払金”って言うのよ!」
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
修繕費 | 100,000 | 未払金 | 100,000 |
📌 商品の購入ではなく、外部への支払い義務(工事代など)なので「未払金」を使います。
■ 数日後の支払い
その週末、ティンカーベルが持っていた“妖精銀行の小切手”でフック船長に支払い完了!
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
未払金 | 100,000 | 現金 | 100,000 |
📌 未払金を「解消」する仕訳。これで一件落着!
■ 学びの整理:未払金って?
ポイント | 内容 |
---|---|
未払金とは? | 商品以外の購入(設備、修理など)の支払いがまだのときに使う負債 |
どんな時? | 工事費・備品・広告費・諸手数料などが対象 |
商品の仕入との違い | 商品の仕入は「買掛金」、それ以外は「未払金」で処理する |
決算での役割 | 決算整理仕訳にも頻出。まだ払ってない支出を見落とさない! |
■ 仕訳クイズ:ピーターパン編
Q1. ネバーランドに看板を設置(広告費80,000円)、請求書だけ受け取り支払は後日。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
[ ] | 80,000 | [ ] | 80,000 |
Q2. 3日後に現金で支払い。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
[ ] | 80,000 | [ ] | 80,000 |
答えは【エピローグ】へ!
【エピローグ】
🐻こぐまさん:未払金って“買掛金”と似てるけど、対象が違うんだよね
🦊フォクシー理事:そうそう。“買掛金”は“商品”の後払い、“未払金”は“商品以外”の後払いに使うんだ
🐱ミーヤ:えっ、ネバーランドって請求書届くの!?夢の国でも経理、大変だねぇ〜
🐧ペンリー:現実逃避してても帳簿は逃げない。それが経理の世界ですからね
🐻こぐまさん:さてさて、クイズの答えを見てみようか!
✅ クイズ答え
Q1
借方:広告宣伝費 / 貸方:未払金
Q2
借方:未払金 / 貸方:現金
まとめ
- 未払金は「商品以外の後払い」に使う負債勘定
- 工事費、設備、手数料などが対象
- 決算整理でも登場するので、分類ミスに要注意!
ピーターは言いました。
「ネバーランドもちゃんと帳簿つけないと、夢だけじゃ回らないってことだね!」
🐻
こぐまさん
こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。
本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。