🐻こぐまさん
🚆
【簿記3級】こぐまさん、移動にも“経費”があるんだね〜〜旅費交通費は“動いた分のコスト”〜
費用:旅費交通費
2025年5月1日 に公開
【こぐま商会の経理日誌】
こぐまさん、移動にも“経費”があるんだね〜〜旅費交通費は“動いた分のコスト”〜
展示会の下見に出かけたこぐまさんとミーヤ。
🐱ミーヤ:「電車とバスで2,000円くらいかかったね〜」
🐻こぐまさん:「移動代も、お仕事のためなら帳簿に残すべきかな?」
🐧ペンリー:「そのとおり。それは“旅費交通費”という費用です。業務のための移動は立派な経費になりますよ」
【こぐまTips:旅費交通費とは?】
「旅費交通費」は、業務に必要な移動や出張にかかった交通費・宿泊費などを記録する費用の勘定科目です。
代表的な内容:
- 電車賃・バス代・タクシー代・航空運賃
- 出張先での宿泊費(ビジネス目的)
- 高速道路代・ガソリン代(業務使用時)
- 出張手当(場合により)
ポイント:
- 業務目的が前提(私用は対象外)
- 領収書・明細書の保存が重要
- 役員・従業員が立替えた場合 →「未払金」「立替金」などで処理
【仕訳クイズ①】取引先訪問のため、電車代880円(非課税)を現金で支払った
Q. 業務移動の交通費を現金払い。仕訳は?
(借)旅費交通費 880 /(貸)現金 880
※交通費は非課税扱いが基本。税込処理でOK。
【仕訳クイズ②】出張のためのビジネスホテル宿泊費6,600円(税抜6,000円)を普通預金から支払った
Q. 宿泊費の支払仕訳は?
(借)旅費交通費 6,000
(借)仮払消費税 600
(貸)普通預金 6,600
※宿泊費は課税対象。消費税処理を忘れずに。
【エピローグ】
🐧ペンリー:「“働くための移動”も、立派な経費。こぐま商会が“動いた記録”として帳簿に残しましょう」
🐻こぐまさん:「がんばって出かけたぶんも、しっかり帳簿が応援してくれるんだね!」
🐻
こぐまさん
こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。
本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。