🐻こぐまさん

【簿記3級】こぐまさん、代金もらい忘れ!?〜売掛金ってあとでもらうお金〜

資産:売掛金

2025年5月1日 に公開

【こぐま商会の経理日誌】


こぐまさん、代金もらい忘れ!? 〜売掛金ってあとでもらうお金〜

ある日の夕方、ミーヤ・ミントがミントカフェのコラボイベント用に、ジャムを30本まとめて注文しました。

🐱
ミーヤ:「あとでまとめて払うから、今日中にお届けお願い〜!」
🐻
こぐまさん:「は〜い!でも……え?お金もらってない!?」

こぐまさんはあわてて帳簿を確認。

🐻
こぐまさん:「売ったのに、お金が増えてない……これってタダにしちゃったことになるのかな……」
🦊
フォクシー:「大丈夫。それは“売掛金”っていうのさ。あとでちゃんと請求するから、帳簿には“売掛金”で記録しておこう」

【こぐまTips:売掛金とは?】


「売掛金」は、商品やサービスを提供したあと、代金をあとからもらうときに使う勘定科目です。

  • 商品やサービスを売った
  • でも代金はまだもらっていない
  • → このとき、“売掛金”という資産として記録します

つまり、将来お金が入ってくることが確定しているので、現金と同じように「資産」に入ります。

【仕訳クイズ①】商品を売って代金は後日払い


Q. ミーヤさんに商品10,000円分を売り、代金は来月末に支払ってもらうことになりました。仕訳は?

(借)売掛金 10,000 /(貸)売上 10,000

※代金がまだ入っていないので「売掛金」として記録します。

【仕訳クイズ②】売掛金が入金された


Q. ミーヤさんから、先日の売掛金10,000円が普通預金口座に振り込まれました。仕訳は?

(借)普通預金 10,000 /(貸)売掛金 10,000

※資産の形が「売掛金」から「普通預金」に変わる処理です。

【エピローグ】


🐱
ミーヤ:「あ、こぐまくん、今日振り込んだよ〜!あとでプリン代もまとめて請求しといてね♪」
🐻
こぐまさん:「ええっ、また!? ……ちゃんと売掛金で記録しておかなきゃ!」

title: "こぐまさん、代金もらい忘れ!?〜売掛金ってあとでもらうお金〜" date: "2025-05-01" author: "こぐまさん" authorIcon: "🐻" authorDescription: "こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。" topicon: "☕" category: "資産:売掛金"

【こぐま商会の経理日誌】


こぐまさん、代金もらい忘れ!? 〜売掛金ってあとでもらうお金〜

ある日の夕方、ミーヤ・ミントがミントカフェのコラボイベント用に、ジャムを30本まとめて注文しました。

🐱
ミーヤ:「あとでまとめて払うから、今日中にお届けお願い〜!」
🐻
こぐまさん:「は〜い!でも……え?お金もらってない!?」

こぐまさんはあわてて帳簿を確認。

🐻
こぐまさん:「売ったのに、お金が増えてない……これってタダにしちゃったことになるのかな……」
🦊
フォクシー:「大丈夫。それは“売掛金”っていうのさ。あとでちゃんと請求するから、帳簿には“売掛金”で記録しておこう」

【こぐまTips:売掛金とは?】


「売掛金」は、商品やサービスを提供したあと、代金をあとからもらうときに使う勘定科目です。

  • 商品やサービスを売った
  • でも代金はまだもらっていない
  • → このとき、“売掛金”という資産として記録します

つまり、将来お金が入ってくることが確定しているので、現金と同じように「資産」に入ります。

【仕訳クイズ①】商品を売って代金は後日払い


Q. ミーヤさんに商品10,000円分を売り、代金は来月末に支払ってもらうことになりました。仕訳は?

(借)売掛金 10,000 /(貸)売上 10,000

※代金がまだ入っていないので「売掛金」として記録します。

【仕訳クイズ②】売掛金が入金された


Q. ミーヤさんから、先日の売掛金10,000円が普通預金口座に振り込まれました。仕訳は?

(借)普通預金 10,000 /(貸)売掛金 10,000

※資産の形が「売掛金」から「普通預金」に変わる処理です。

【エピローグ】


🐱
ミーヤ:「あ、こぐまくん、今日振り込んだよ〜!あとでプリン代もまとめて請求しといてね♪」
🐻
こぐまさん:「ええっ、また!? ……ちゃんと売掛金で記録しておかなきゃ!」
🐻
こぐまさん

こぐま商会のまじめでやさしい店主。経理はまだ勉強中。

本記事の内容は独自に調査した情報に基づいて作成していますが、情報が古い場合や誤りがある場合もあります。最新情報は各公式サイトをご確認ください。